2021年2月に手続きをした方による情報です(*^_^*)
下記記事で書いたメールアドレスにメールをしても返信がなく、サンリュック受診のときに401の受付で伝えたらガイドブックがもらえて、ここに連絡するように教えてもらったようです。
もしかしたらこの記事を読まなくても手続きを進められるかもしれませんが、異国の地で不安な中、少しでもの安心材料になればと思います☺*
\以前の記事はこちら/
【出産前手続き】ベルギー産婦人科への入院手続きは?入院費の支払い方法を解説!
36週に入院手続きの説明があるよーと知り合いから話がありましたが、実際に病院に行くとそのような説明は何もなく…。
今回...
Admissionへ行く予約をします
サンリュックからもらえるガイドブックに載っている 02 764 15 71 へ電話をして、Admissionという手続きをするための場所へ行く予約をします。
メールアドレス(mat-admission-saintluc@uclouvain.be)の記載もありますが、メールしても返信がなかったようです。
一度メールをしてみて、返信がなければ電話をする形でも良いと思います。
Explantion of admmision statement という書類をもらいます
Admissionに行き、書類をもらいます。
6点の確認があります。
- 保険契約
ベルギー内での保険に入っているのか、会社の保険に入っているのか…など - 部屋の選択
個室を希望される場合はここに書きます - 入院期間
- 医薬品費用
無痛分娩をする場合、麻酔などのことでしょうか… - 医師および救急医が請求する料金
- 追加の製品またはサービスの費用
振り込み先もAdmissionにて教えてもらえるので、自宅に帰ってから振り込みます。
PCR検査をします
出産予定日前にPCR検査を受け、陰性であれば、出産当日マスク着用なしでの出産可のようです。
現在だとワクチン接種状況にもよるのかもしれません。
最後に
この方は、出産前最後の検診時に担当の先生から、「この後Admissionへ行き手続きをしてね」という話があったので、今は出産する全ての人がAdmissionで手続きをすることになっているのかもしれません。
「ここが違ったよ!」などありましたら、ここのコメントや、インスタグラムのDMにてお知らせいただけると嬉しいです(*^_^*)